欅句会 2019.09 ― 2019/09/03
兼題は朝顔と墓参。朝顔は2度目である。最初は8年前の9月に
朝顔や 小路の奥に 旅籠あり
と詠んで先生を始め6人の方に採って頂き、県の俳句大会に出して選者の一人にも採って頂きました。それを超える句が思い付かず、兼題とは異なるけれど巣鴨のとげぬき地蔵の前で見た光景を思い出し
門前に ずらりの法被や 朝顔市
と詠んで、先生を含め二人の方に採って頂きました。私が頂いた朝顔はと書こうとしたら、一句も頂いてませんでいた。🙇
墓参りをするとお墓に向かって話し掛けるけど、今年はあと一歩のところで全国大会出場を逃した親父に向かい
甲子園 出場話す 墓参
ご祝儀のつもりで出した句なので、先生を含む二人の方に採って頂いたとは想定外の嬉しさです。私が頂いたのは二句で
KKTさんの石段。深読みをしたくなる一句でした。
先生の墓洗うは親子だなぁと思わせる一句。
残りの五句は当期雑詠で出しましたが、全て採って頂きました。五句全て点が入ったのは昨年の6月以来。そして、4句先生の選に入ったのは昨年の8月以来と予想外の好成績でビックリです。先ず、
蔵元の 高き天井 土間涼し
7月下旬、須佐神社,に行った帰りに立ち寄った、掛合の故竹下登の酒蔵を見て詠んだ句で、先生を始め5点の好成績。
山頂の山小屋で宿泊したのは一度だけですが、その時の光景を詠んだ
山頂や 下界に点る 遠花火
この句は先生だけは採って頂けると思っていましたが、予定通り。
夏の夕方の並木道で目の前を音も無くターンして行く燕を見て、千原ジュニア風に
音無しの ドリフトターンや 夏燕
この句を採ってくれるのは、鳥博士だけだろうなと思ってましたが、良家の御内儀にまで採って頂けるとは・・・
私が頂いた当期雑詠の句は
NGTさんの秋灯。NGTさんは我が家を覗いたのかなと思ったら、それが普通の夫婦の様でした。
YRIさんの花火は、がいな祭の最後の5分間を思い出させます。
HDYさんの流灯は25年前、祖母の初盆で見た海の光景を思い起こしました。
NYNさんの残暑は何もする気にならなかった、この一週間の気持ちそのもの。
コメント
_ internal and external report writing help ― 2022/10/12 16:59
I'm Slade Wilson. Hello. I like your blog because it is so beautiful overall, and I appreciate you sharing this kind of information. I also like internal and external report writing help Service because it is an excellent resource for educational purposes.
_ Faceook profile ― 2022/10/16 20:02
Make sure your Facebook profile depicts you as a genuine person. Include a photo about yourself or your visual identity in the profile picture or cover photo area.
_ mejor bufete de abogados de accidentes de motocicleta en virginia ― 2023/06/14 18:53
Contact the Law Offices of SRIS, P.C. for legal help on fight a motorcycle accident. Our lawyers will be glad to help you anytime by putting forth the motorcycle accident laws.
_ Marcus Clark ― 2024/10/21 22:06
The classroom rugs from Alphabet Trains have been a hit in our home. My child now has a colorful, cozy area to enjoy their activities, and the quality of the rug means it will last us for years. It’s been such a great addition.
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://ronem.asablo.jp/blog/2019/09/03/9149049/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。