青葉の大山環状道路 ― 2019/05/30
家内に若葉の大山環状道路のドライブをせがまれていたのだが、延び延びとなり、青葉に変わってしまいました。
紅葉の時は渋滞となる道は通る車は滅多に無く、独り占めです。
ブナ林の木の下に紫陽花の様な花が。胡麻木(ゴマキ)です。
鍵掛峠の駐車場もほぼ独り占め。
紅葉の時には真紅に色付く木に白い花が咲いてました。木の名前は気にしてませんでしたが、これは青ダモでしょうか?
その隣には白い花が鈴生り。これは捩木(ネジキ)でしょうか?
鍵掛峠を奥大山スキー場に向かい、烏ヶ山を望む広場では谷空木(タニウツギ)が緑の中に映えてます。
奥大山スキー場のゲレンデで見かけない小さな花を見付けました。帰って図鑑で探して見ると耳菜草(ミミナグサ)の様です。
最近のコメント