春の蒜山高原に出かけました。家から1時間足らず、県境と言うか分水嶺と言うかそれを越えると、まったく異なる景色に身を置く事が出来ます。
上の写真は牧草地より見た上蒜山と中蒜山。下の写真は二俣山と皆ヶ山。
蒜山高原センターは八重桜が満開。中は人も一杯で都会の遊園地の様。
こんな変わった構図を見付けました。右下の花はシャクナゲです。
帰りに御机を通ったら、見事な八重桜に出合いました。
その傍に咲いてたライラック。木犀科だけあって良い香りがしていました。
今年は桜の開花が早かったが藤も1週間位早い様です。沿道には山藤の薄紫が緑に映えています。
山の藤は蜂が居らず羽音を気にせず近寄れて撮れるのが良い。
最近のコメント